在銘太刀『備州長船守行』特別保存刀剣 コレクション

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

在銘太刀『備州長船守行』特別保存刀剣 説明 寸法 南北朝末期、特別保存刀剣『備前長船守行』の太刀のご紹介です。
この太刀は10センチくらい摺り上げられており、元穴は残っていないと思われます。
不思議な事に元のハバキ下に「一」の文字が切られていることです。守行は小反り派と伝えられておりますが、元々小反りは所属のわからない南北朝後期から室町初期にかけての刀工たちの総称なのです。多くの備前刀工群が長船に吸収されていきました。南北朝中頃までは長船以外の銘を記したモノがありましたがこの時期は備前イコール長船といった長船一色の時代です。他派の銘を見ても他派が滅んだは訳ではなく長船に吸収されていったように見えます。『守行』も一文字派から長船派に吸収された一人なのかもしれません。

貴重な資料なのではないでしょうか。

非常に良い金着二重ハバキが付属しているところを見ますと伝来も良くたいへん大事されていたことがわかります。

姿 銘は残っているが丸留めの樋の位置を見ると10㎝の摺り上げがあると思われ元は80㎝くらいの大太刀だったようです。
反り深く、庵棟、棒樋を茎なかごろで丸留め、切先はやや延びごころに見えます。
刃文 匂い口明るく破綻なく中直刃を焼いており、小足入り碁の目交じりのところも見られます。
地肌 青く澄み、小板目に杢目交じり所々大肌交じり流れこごろ。乱れ映り鮮やかに立ちいかにも備前刀です。
切先 帽子は表は僅かにのたれ込み三作帽子のようになりやや尖りぎみに少し返る、裏は先が少し焼き崩れわずかに帰っています。
茎 典型的な備前茎。10㎝くらいの摺り上げ、棒樋茎中頃近くで丸留め。佩表、元のハバキ下辺りに『一』、中頃より『備州長船守行』と銘があります。元鑢は切りのようです。茎尻は栗尻。

わかる方に持っていただきたい一振です。 全長: 90.6 cm 刃長: 70.6 cm 反り: 2.2 cm 元幅: 2.85 cm 先幅: 1.88 cm 元重: 0.67 cm 先重: 0.49 cm 重さ: 637 g


残り 8 432,000円

(688 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月11日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,661 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから